激戦の末の惜敗 硬式野球部

 4月14日、本学野球場にて東都大学春季リーグが開幕した。4部に所属する本学の相手は東京工業大。初戦を勝利し、幸先の良いスタートを切りたいところだ。試合前、佐藤勇太主将(営4)は「リーグ戦は全勝し、入替戦も勝ちます」と闘志に満ちあふれていた。
 本学先攻で始まったこの試合。ゲームは早くも1回裏に動いた。相手の先頭打者にセンター前へ運ばれると、3番打者には左中間を抜ける長打を許してしまう。その間に1塁ランナーが帰り、0―1。初回から相手を追う状況に立たされる。また、5回裏にもソロホームランを浴び、0―2と点差を離されてしまった。
 ここまでは一方的に東工大ペースで試合が進んできたが、6回表、本学打線はついに軌道に乗り、巻き返しを見せる。レフト前ヒットと送りバントでランナーを1、3塁とし、チャンスを作る。すると、細井悠輔選手(済2)が左中間にタイムリーヒットを放ち、待望の1点をもぎ取った。また、滝口和眞投手(政4)も次第に投球が安定し始め、6、7回は相手打線を完全に封じ込めた。
 滝口投手の奮闘に打線も援護したいところ。8回表、先頭打者の古河朋也選手(営2)がレフト前ヒットで出塁すると、送りバント死球で1アウト1、2塁とする。続く長谷川祐紀選手(済2)が、レフト前に弾き返し、満塁のチャンスが訪れた。
 何としても1点が欲しい本学。ここで打順が回ってきた外村嘉崇選手(営2)に勝敗が託された。外村選手は相手ピッチャーが投げた甘い球を渾身のひと振りでレフト頭上へ持っていく。ボールがグラブに納まると同時に、3塁ランナーがタッチアップ。見事本塁に生還し、ついに同点に追いついた。相手がもたついている間に、2塁ランナーがすかさず3塁を蹴ってホームへ走ったが、タッチアウトで逆転には至らず、8回表を終えた。
 その後は互いに譲らず、両者ともに追加点を奪うことができない。2―2のまま延長戦に突入し、迎えた11回裏。9回途中から登板した三宅崇之投手(営4)は、相手にヒットと2つの四球を与えてしまい、1アウト満塁とされてしまう。ここを乗り切って12回の攻撃につなげたい本学だったが、痛恨のサヨナラヒットを許し、2―3でゲームセット。開幕戦を白星で飾ることはできなかった。
 試合後、「ここ一番で打線がつながりませんでした」と厳しい表情を見せた佐藤主将。目標の4部優勝、3部昇格に向け、残す試合に全力を尽くしてもらいたい。(佐藤貴裕