聞こえますか地球の悲鳴〜温暖化特集〜

 水と緑の惑星、地球が危機に瀕している。それは、私たちの生活が要因となって生じている、地球温暖化による影響が大きい。この窮地を脱するためには、どうすればよいのだろうか。そこで、本特集では温暖化の原因と現状を知るとともに、今私たちができることを考えていきたい。
 近年、深刻化が叫ばれ続けている地球温暖化。今も気温の上昇は世界各地で観測されており、私たちの生活に様々な悪影響を及ぼすことが懸念されている。
 もちろん、今まで気温の上昇が起きなかったわけではない。過去1万年間で地球の気温は約4〜7℃上昇したと言われている。だが、20世紀以降問題視されている温暖化が進行し続ければ、今後わずか100年の間に1.5〜5.8℃もの気温上昇が見込まれるのだ。
 温暖化の原因は、地球の熱収支に深く関わっている。地球の大気は、太陽からのエネルギーを赤外線として反射する。このときに太陽エネルギーの一部を吸収し、地表面を生物が住みやすい温度に保っているものを温室効果ガスという。温室効果ガスには、二酸化炭素・水蒸気・メタン・フロン・一酸化二窒素などがある。
 産業革命以降、工業や交通、発電所の発達によって大量の化石燃料が燃やされ、多くの二酸化炭素が排出されるようになった。こうして温室効果ガスの濃度が変化し、より多くの太陽エネルギーが地球に留まることで気温が上昇してしまうのだ。
 以前は、人類が排出した二酸化炭素を植物や海洋が吸収し、それによって二酸化炭素濃度は安定を保っていた。しかし、その後二酸化炭素の排出量は増加し、一方で植物は森林伐採などによって減少の一途を辿った。このことが二酸化炭素濃度の上昇に拍車をかけてしまったのである。
 温暖化の原因については諸説唱えられており、温室効果ガスだけでなく、あらゆる環境問題が温暖化に結びつく。これらがいずれも人為的な要因であることを忘れず、ここで温暖化についての知識と考えを深めてもらいたい。